しろかも | 穏やかな在宅療養を実現する横浜市緑区の総合訪問看護・介護支援センター

住み慣れた環境での安心療養を支える包括ケア

しろかもは横浜市緑区において訪問看護と居宅介護支援事業を統合的に運営し、利用者様が住み慣れた自宅で安心して療養生活を送れるよう、医療と介護の両面から総合的な支援を展開しています。看護師による専門的な医療ケア、理学療法士・作業療法士によるリハビリテーション、ケアマネジャーによる生活全般のコーディネートが一体となって、利用者様の身体機能の維持向上と生活の質の確保を目指しています。
白鴨トンネル近くに事業所を構え、地域の特性を深く理解した上で、利用者様一人ひとりの価値観やライフスタイルに配慮したケアを提供しています。24時間体制での対応と医療機関との密接な連携により、在宅療養に伴う不安や緊急時への対応を確実にし、利用者様とご家族様が安心して在宅生活を選択できる環境を整備しています。

個別性を重視したオーダーメイド支援計画

しろかもが大切にしているのは、利用者様の心身の状態、生活環境、そして個人的な希望や価値観を総合的に把握し、その方らしい生活の実現を目指したケアプランの策定です。画一的なサービス提供ではなく、利用者様の日常生活における細かなニーズや困りごとにも丁寧に対応し、医療的な処置から生活支援まで幅広い領域をカバーする柔軟なサービスを展開しています。
多職種による定期的なカンファレンスと継続的なモニタリングにより、利用者様の状態変化や新たなニーズに迅速かつ適切に対応する体制を確立しています。他の医療機関やサービス事業所との連携調整も積極的に行い、切れ目のない支援ネットワークの構築により、利用者様の在宅療養生活を多方面からサポートしています。

専門職の成長を促進する学習環境の提供

しろかもでは各専門職が持つ知識と技術を最大限に発揮できるよう、継続的な学習機会と成長支援に力を注いでいます。多職種連携による日常業務は、それぞれの専門分野を超えた総合的な視点の獲得と実践力の向上につながり、地域医療・介護の質的向上に貢献できる人材の育成を実現しています。
新人スタッフや経験の浅いスタッフに対しては、熟練した先輩職員による段階的で丁寧な指導体制を整備し、安心してスキルアップに取り組める環境を提供しています。業務実績と専門性向上に応じた適切な評価制度と昇進機会により、個々の努力と成果が正当に認められ、長期的なキャリア形成を支援する職場環境を構築しています。

充実した制度で実現するワークライフバランス

しろかもは専門職が持続的に質の高いケアを提供できるよう、年間休日120日以上の確保と週休二日制により十分な休息時間を保障し、心身ともに健康な状態での業務遂行を支援しています。子育て中のスタッフには年間80時間分の特別有給休暇制度や勤務時間の調整など、家庭と仕事の両立を実現する多様な支援策を用意し、キャリアの継続性を確保しています。
直行直帰可能な勤務形態と一部業務でのリモートワーク対応により、効率的な業務運営と個人のライフスタイルに応じた柔軟な働き方を実現しています。オンコール対応についても複数スタッフでの輪番制により負担を分散し、すべてのスタッフが無理なく業務に取り組める環境を整備し、地域医療・介護を支える専門職として長く活躍できる職場づくりに取り組んでいます。

横浜市緑区 訪問看護

ビジネス名
しろかも
住所
〒226-0006
神奈川県横浜市緑区白山2-15-5
白山テラス1-3
アクセス
TEL
045-509-1412
FAX
営業時間
8:30~17:30
定休日
土,日
URL
https://shirokamo.jp